使い方

ねむスタ Ver. 5.01 の使い方を説明します。

問題が生じている場合には良くある質問もご覧ください。

 ご利用になる前に

  •  アカウント情報

     「ねむスタ」は「ねむログ」へ就寝時刻等を記録する為のアプリケーションです。「ねむスタ」をご利用になるには「ねむログ」のユーザ登録が必用です。

     ユーザ登録がまだの場合は「ねむログ」のサイトでユーザ登録を行ってからご利用ください。

  •  アカウント情報の設定
    「ねむスタ」の「設定」画面にある「アカウント」欄に、「ねむログ」に登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力してください。

    入力が行われないと「ねむスタ」の各種機能はご利用になれません。

 使い方

  •  「1クリック記録」を行う
    「就寝時刻」および「起床時刻」はそれぞれ「寝る」、「起きた」ボタンを押すことで記録されます。これは「ねむログ」の「1クリック記録」と同じですので、その他の「眠りの状態」についての情報は記録されません。

    「眠りの状態」についての情報も記録するには下記『「眠りの状態」も同時に記録する』を参照してください。

    Twitter でのツイート機能については後述する「画面説明」の「Twitter 設定」を参照してください。

  •  「眠りの状態」も同時に記録する
    「眠りの状態」を記録するには「設定」タブで「眠りの状態を記録」を「オン」にしてください。

    「起きた」ボタンをタップすると「眠りの状態」を記録する画面になるので、それぞれの状態を記録してから「アップロード」ボタンをタップしてください。

    「キャンセル」をタップすると「起床時刻」の記録も含めて「眠りの状態」情報は記録されません。

  •  「就寝時刻」を記録し忘れた場合
    就寝時に「寝る」をタップするのを忘れた場合「起きた」ボタンをタップすると「就寝時刻が記録されていない」エラーになります。

    この時「設定」タブの「就寝時刻を加える」が「オン」になっていれば、就寝時刻を記録する画面が表示され「就寝時刻」と「起床時刻」を入力することができます。入力が終わったら再度「アップロード」ボタンをタップすれば、「就寝時刻」と「起床時刻」および「眠りの状態」が記録されます。

    注意:
    「就寝時刻を加える」を「オン」にするには「設定」タブの「眠りの状態を記録」が「オン」になっていなければなりません。

  •  間違えて「起きた」でなく「寝る」をタップしてしまった場合
    朝、間違えて「起きた」でなく「寝る」をタップしてしまった場合、その前の「寝る」をタップした時間(実際に就寝した時刻)のデータは消えてしまいます。この場合、睡眠のデータを記録するには「ねむログ」の Web サイトで自分で時刻を思い出しながら手入力しなくてはなりません。

    そんな時に「寝る/起きた」タブの一番上に表示されている「ねむスタバナー」をダブルタップするとこの画面が表示されます。

    ここでは就寝時に「寝る」で記録した就寝時刻と、間違えて「寝る」をタップしてしまった起床時刻が表示されるので、この睡眠データで良ければ「アップロード」ボタンをタップして正しい睡眠データを記録することができます。

  •  過去の眠りの記録を見る
    「記録」タブで今まで入力した「1日の睡眠時間」の記録を見ることができます。

    画面右上の「リロード」ボタンをタップすると「ねむログ」に登録されている情報をダウンロードして表示します。

    「ねむスタ」で入力、およびダウンロードしたデータは、iPhone 内に保存されるので次回以降はデータをダウンロードする必用はありません。

    「ねむログ」の Web ページで睡眠データを修正、削除、入力等した場合、その内容は「ねむスタ」のデータに反映されません。Web ページで修正等を行った場合は「リロード」ボタンで最新の睡眠データにアップデートしてください。

    注意:
    ダウンロードしてデータを表示するには時間がかかります。

    iPhone 4 で 150程度の睡眠データを 3G 回線を使ってダウンロードおよび表示するのに、約 20秒程度かかりました。
    同じデータを iPhone 3G で行うのには、約 1分 50秒程度かかっています。

  •  過去の眠りの記録をグラフで見る
    「記録」タブで今まで入力した「1日の睡眠時間」の直近 30日分の記録をグラフで見ることができます。

    方法:
    グラフを見るには「記録」画面で iPhone を右、もしくは左に 90度傾けてください。

    iPhone を縦位置に戻すと「記録」のリスト表示に戻ります。

    注意:
    iPhone を逆さにしても表示は元に戻りません。

  •  「お知らせ」機能を使う
    どうしても記録をするのを忘れてしまう方へお知らせ機能があります。

    毎朝ベッドから出てから家を出るまでの間に iPhone を見る習慣のある方、その際に画面にお知らせが出ていたら記録を忘れませんよね?

    お知らせ機能をはそんな方への機能です。
    前日の就寝前に時刻を設定しておくと、その時刻に iPhone の画面にお知らせが表示されます。「起動」をタップすれば「ねむスタ」が起動するので「起きた」をタップするだけです。

    時刻は自由に設定できるので、朝のうちに寝る時刻直前を設定しておいて「寝る」ボタンをタップするのを忘れない為に使う事もできます。

 画面の説明

  •  「寝る/起きた」タブ

     「ねむスタ」のメインの画面です。
    「寝る」「起きた」のボタンで「ねむログ」へ睡眠の記録をします。

    1. 「寝る」ボタン
      「寝る」ボタンをタップすると「ねむログ」に「1クリック記録」され、記録された時刻が画面に表示されます。
      エラー等で記録がうまくいかなかった場合は、赤い文字でエラーが表示されます。
    2.  

    3. 「起きた」ボタン
      「起きた」ボタンをタップすると「ねむログ」に「1クリック記録」され、記録された時刻が画面に表示されます。
      エラー等で記録がうまくいかなかった場合は、赤い文字でエラーが表示されます。
    4.  

    5. 「ねむスタ」バナー
      「ねむスタ」バナーをダブルタップすると、間違えて「起きた」でなく「寝る」をタップしてしまった場合に修正ができます。
      詳しくは「使い方」の「間違えて「起きた」でなく「寝る」をタップしてしまった場合」を参照してください。
    • 「眠りの状態」画面
      「設定」画面で「眠りの状態を記録」を「オン」にしておくと、「起きた」ボタンをタップした際に「眠りの状態」画面になります。

      この画面で眠りの状態情報を入力して、画面右上の「アップロード」ボタンをタップすれば眠りの状態の情報も一緒に記録されます。

      「キャンセル」をタップすると「起床時刻」の記録も含めて「眠りの状態」情報は記録されません。

    • 「睡眠時刻を入力」画面
      「設定」画面で「就寝時刻を加える」を「オン」にしておくと、「就寝時刻」を記録せずに「起きた」ボタンをタップした場合に、エラーメッセージに続けて「就寝時刻」と「起床時刻」を入力する画面が表示されます。

      ここで「就寝時刻」と「起床時刻」を入力して「アップロード」ボタンをタップすると、先に入力した「眠りの状態」と合わせて「ねむログ」に記録することができます。

    • 「睡眠時刻を入力」画面
      「寝る/起きた」タブの一番上に表示されている「ねむスタバナー」をダブルタップするとこの画面が表示されます。

      ここでは就寝時に「寝る」で記録した就寝時刻と、間違えて「寝る」をタップしてしまった起床時刻が表示されるので、この睡眠データで良ければ「アップロード」ボタンをタップして正しい睡眠データを記録することができます。

  •  「記録」タブ

     「ねむログ」に記録した睡眠のデータをリスト形式、もしくは棒グラフで見ることができます。
    表示される情報は日付とその日の総睡眠時間です。

    1. 「リロード」ボタン
      「リロード」ボタンをタップすると「ねむログ」から今までの睡眠データをダウンロードします。

      一度ダウンロードした睡眠データおよび「ねむスタ」で記録した睡眠データは iPhone 内に保存されるので、一度「リロード」ボタンで睡眠データをダウンロードしたらその後はダウンロードする必用はありません。

      注意:
      「ねむスタ」を iPhone から削除すると一緒に iPhone 内の睡眠データも削除されます。その後「ねむスタ」をインストールした場合は再度「ねむログ」から睡眠データをダウンロードする必用があります。

    iPhone を左右どちらかに 90度傾けると直近 30日分のグラフ表示になります。

    リスト表記に戻すには iPhone を縦に戻します。

  •  「設定」タブ

     アカウント情報および各種設定を行う画面です。

    1. アカウント
      メールアドレス:「ねむログ」に登録したメールアドレスを入力します。
      パスワード:「ねむログ」に登録したパスワードを入力します。
    2.  

    3. サウンド設定
      「寝る」、「起きた」をタップした時のサーバへのデータ転送の成否等を音でお知らせします。音が出るのが嫌な場合にはオフでご利用ください。
    4.  

    5. 眠りの状態を記録
      「起きた」をタップした際に「1クリック記録」だけでなく、眠りの状態の情報も一緒に記録する事ができます。
    6.  

    7. 就寝時刻を加える
      「就寝時刻」を記録せずに寝てしまい、翌朝「起きた」をタップするとエラーになってしまいます。この場合「就寝時刻を加える」を「オン」にしておけば「就寝時刻を入力」画面が表示され「就寝時刻」と「起床時刻」を入力することができます。
    8.  

    9. お知らせ機能
      「お知らせ機能」を「オン」にするとお知らせをする時刻の設定をすることができます。設定された時刻になると「ねむスタ」からお知らせ画面が iPhone に表示されます。「お知らせ機能」は一度お知らせを表示すると自動的に「オフ」になります。
    10.  

    11. Twitter 設定
      「Twitter 設定」画面を表示します。
      「Twitter 設定」画面で各種 Twitter 設定を行うことができます。
    「Twitter 設定」画面

    定型文を使わない場合
    1. 「ツイート」スイッチ
      「オン」にすると選択した Twitter のアカウントを使用して、就寝時と起床時にそれぞれ設定しておいた定型文でツイートが行われます。
       
    2. 「アカウント」
      Twitter のアカウントを選択します。
      アカウントは iOS 5 の「設定」にある「Twitter」に登録されているアカウントを選択することができます。
      (iOS 5 の Twitter アカウントの登録方法はコチラ。)
       
    3. ツイート文章
      「起きた」「寝る」それぞれをタップした際にツイートされる定型文を設定することができます。
      デフォルトでの定型文は以下の通りです。
      「起きた」:おはようございます
      「寝る」 :おやすみなさい

      実際にツイートされる文章は以下のフォーマットになっています。
      [HH:MM] 定型文 #ねむスタ

      [HH:MM]:時刻は iOS で設定した表記になります。
      #ねむスタ:自動的にハッシュタグが付きます。
       

    4. 定型文を使う
      ツイートする際に定型文を使うかどうかを指定します。
      定型文を使わない場合は、ツイート時に iOS が用意しているツイート画面が表示されます。

4 thoughts on “使い方”

  1. いくら、読んで設定しても、寝るボタンを押すと、ログインに失敗しましたと出て、全く使えません…

    何故なんでしょうか…

    1. こんにちは、

      そのアカウントとパスワードで、PC等から「ねむログ」にはログインできますか?
      できるようでしたら、iPhoneでの入力が間違っている可能性が大きいです。
      それでも駄目なら一度「ねむスタ」を削除してから再インストールしてみるのも良いかもしれません。

      私を含めた他のユーザは問題なく使えているので、何か特殊なことをしていない限りは問題はないはずです。

  2. やはり駄目でした。ねむログにもログイン出来ず、再登録しようとしましたら、メアドが登録済みとでたので、じゃあやっぱりパスワードか…と思い、
    パスワードも再発行してもらったのに、ログインできません★
    流石にちょっとイライラ……
    パスワードを再発行してもらった時に、届いたメアドなので、勿論メアドは間違っていませんし、パスワードもそうです。

    でもログイン出来ません。

    ねむスタを一度削除して再インストールもしてみました。ですが駄目でした…。

    もう私は不眠症なので、眠りを記録するなと言う事でしょうか…(/ _ ; ) 疲れました…

    1. こんにちは、

      「ねむログ」にログインできないということから、今回のトラブルに「ねむスタ」は関係なくなります。
      まず「ねむログ」にログインできるようにするところから頑張ってみてください。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)