 2012年も9月に入ってキヤノン以外の各社から今年モデルのプリンタ情報が出てきました。
2012年も9月に入ってキヤノン以外の各社から今年モデルのプリンタ情報が出てきました。
既に各社共に AirPrint 対応プリンタをラインナップするのは当たり前の状態ですが、Wi-Fi対応でも自社製のアプリからのみ印刷が可能で AirPrint対応でなかったりするモデルもあるので注意が必要です。
というわけで、各社の AirPrint 対応プリンタの簡単な紹介です。
キヤノンについてはリリースがあり次第追加します。
[Update:2012/09/27]キヤノンのプリンタを加えました。
毎日の暮らしを楽チンに!
 FingerPrint は iOS 5になった時に使ってみたんだけど、Printopia の方は使ったことがなかったので、今更ながらだけど使ってみた。
FingerPrint は iOS 5になった時に使ってみたんだけど、Printopia の方は使ったことがなかったので、今更ながらだけど使ってみた。
で、せっかくだから今回は Leopardの入った PowerMac G5で試してみた。
以下、そのメモ。
Continue reading “Leopardの入ったPowerMac G5でPrintopia2使ってAirPrint印刷してみた”
 先日「ほぼ五千円!iPhone/iPad対応プリンターHP Photosmart 5510が激安!」という記事を書いた。
先日「ほぼ五千円!iPhone/iPad対応プリンターHP Photosmart 5510が激安!」という記事を書いた。
あれから1ヶ月半、いつの間にかアマゾンでの HP Photosmart 5510 の値段が 3,690円になっていた!
たぶん、先日 HP Photosmart 5520 が発表されたからだと思うのだけど…それにしても安いな。
iPhone/iPad を持っている人で、iPhoneで撮影した写真や Safariで見た Webページを印刷したいと思ったことがある人には、是非ともお勧めしたい一品。
もっと待てばもっと安くなりそうだけど、この夏頃に HP Photosmart 5520 の販売が始まりそうだし、在庫はそんなに潤沢ではないかもしれない。
 タイトルのまんまなんだけど、去年の秋にリリースされた HP Photosmart 5510 がアマゾンで見たら 5,054円になっていた。
タイトルのまんまなんだけど、去年の秋にリリースされた HP Photosmart 5510 がアマゾンで見たら 5,054円になっていた。
リリースされてまだ半年なのにこの値段。
iPhone/iPad から直接印刷をしたい人には取り敢えずトライしてみても良いお値段じゃないのかな?
簡単に紹介すると HP Photosmart 5510 はこんなプリンタ。
Continue reading “ほぼ五千円!iPhone/iPad対応プリンターHP Photosmart 5510が激安!”
ここで紹介されている、盛り上がりつつある(んじゃないかな?)と思われるマップアプリ「ロケスマ」。
私も少し前から使い始めています。
「地図をインストールできる」、「どんどん拡張できる」という部分がこのアプリをどんどん強力なものにしてくれます。実際、私も幾つか地図をダウンロードして常に持ち歩いています。
何が凄いのか、詳しい話は先のリンクのページに譲って、ここでは「自分の好きな地図を作製してみんなで使う」手順を紹介します。
「ロケスマ」の魅力は地図を自分で作れる、そしてそれをみんなと共有できることです。
この手順を読めば、自分の好きな地図をどんどん作ってみんなで共有することができるようになります!
iOS 5.1 がリリースされてから既に一週間が過ぎようとしていますが、漸く自分の iPhone 4 も iOS 5.1 にアップデートすることができました。
週末に仕事で使う予定があったので、無限ループとかの不具合が怖くてアップデートできなかったというのもあるのですが、実はトライしてもアップデートができなかったというのも理由だったりします。
iTunes、iPhone でそれぞれこんな画面が出てしまい全然アップデートができなかったのです…。


たまたま Twitter で同じ様な症状の人がうまくいったという話を読んだので試してみたら、自分もアップデートできたのでメモしておきます。
既にこの問題は生じなくなっていると思われます。17:00 過ぎにまだアップデートしていない iPad で確認したところ、バッファローのルータでも問題なくアップデートできました。
詳しくはコチラのページをご確認ください。
我が家の場合はAppleからの返事とバッファーのルータの組み合わせでトラブっていたようです。
この情報はコメント欄で教えていただきました。tssさんありがとうございます。
Continue reading “いつまで待ってもダウンロードエラーでiOS 5.1にアップデートできない場合の対処方法”
 最近かなり話題になっている iOS のアドレスブックにアクセスして無断送信している iOS アプリの話。
最近かなり話題になっている iOS のアドレスブックにアクセスして無断送信している iOS アプリの話。
このページで「AdiOS」という Mac のアプリケーションでアドレスブックにアクセスしているiOSアプリを検索できることを知ったので、早速試してみました。
自分の使っている iOS アプリケーションが少ないこともあるのですが、それでもそれなりの数がリストされたのでメモしておきます。
Continue reading “「AdiOS」で自分のiPhoneのアドレスブック(連絡先)にアクセスしているiOSアプリを検索してみた”

既にあちこちで話題になっている iTunes in the Cloud の日本でのサービス開始!
さっそく自分も前に誤って消してしまったらしい曲を再ダウンロードしてみたのでレポート。
なんだか凄く簡単で、しかも自分の覚えていないような曲まで出てきたのでビックリ!
Continue reading “iTunes in the Cloud が日本でも始まったので前に消しちゃった曲を再ダウンロードしてみた”
いままでバッチファイルが Windows 7 の 64bit 環境ではうまく動かないので手でコピーしたという報告がありましたが、インストーラならそんな面倒はかかりません。
今までトライして失敗していた方も、この機会にもう一度トライしてはいかがでしょうか?
詳細はコチラにまとめてあります。